Galleria QF655 Ubuntu Linux 12.04 初期設定 その2
設定 アドレスバーの表示 gsettings set org.gnome.nautilus.preferences always-use-location-entry true
グローバルメニューの無効化 sudo apt-get autoremove appmenu-gtk appmenu-gtk3 appmenu-qt
隠しファイルの表示 フォルダーを開き、メニューから
[編集]→[設定]
隠しファイルと バックアップ・ファイルを表示する
開発用ソフトウエア git sudo apt-get install git-core
RabbitVCS バージョン管理GUIツール
gitで使用
sudo add-apt-repository ppa:rabbitvcs/ppa
sudo apt-get install rabbitvcs-nautilus3
SSH すべて以前の設定を持ってくる。
bitbucket用の設定も持ってくる。
Java7 sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
sudo apt-get update
apt-get install oracle-java7-installer
Eclipse sudo apt-get install eclipse
起動しようとすると以下のエラーになるので
no swt-gtk-3740 in java.library.path
no swt-gtk in java.
Prime Note Galleria QF655購入
スペック CPU Core i7-3610QM MEMORY 8GB(M471B5273DH0-CK0 Samsung 4GB PC3-12800✕2) SSD 128G(Intel SSD 330) GPU NVIDIA GeForce GT 650M 2GB 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ OS Windows7 Home Premium 64bit HDDから SSDに変更している。
categories:
Ubuntu
Ubuntu 11.10アップグレード Ubuntu 11.04からUbuntu 11.10にアップグレード
以下アップグレード後の作業
1. numlockを自動でonにする。
echo “greeter-setup-script=/usr/bin/numlockx on” | sudo tee -a /etc/lightdm/lightdm.conf
グローバルメニューを無効化する。 sudo apt-get remove appmenu-gtk3 appmenu-gtk appmenu-qt
グローバルメニューは使いづらい。 ウインドウ最大時の時も無効化できるとうれしいのだけどできない。
geditプラグイン advanced-find導入 http://code.google.com/p/advanced-find/wiki/Installation
gedit-file-searchがgedit3系に対応していないようなので新しく探した。
advanced-findの方が機能も多い。
RabbitVCSの再導入
http://wiki.rabbitvcs.org/wiki/install/ubuntu
Unity Launcher拡張 http://www.techdrivein.com/2011/05/top-6-quicklists-for-ubuntu-1104-natty.html
Unityは有りだと思うけど、現在起動しているアプリケーションが見えないのが難点(Alt+Tabでの確認はできるが)
あとグローバルメニューはいらない。完全に無効化したい。